
本記事では、人気カーシェアサービスAnyca(エニカ)でドライバーをご検討の方に向けて、3つのメリットとデメリットをご紹介します。
結論から言うと、エニカはレンタカーよりお得で、好きな車を好きな場所で借りられます。
本記事に向いている方
- レンタカーより安くクルマを借りたい
- 高級車やクラシックカーに乗ってみたい
- 旅先や帰省先など場所に囚われず車を借りたい
以降で、まとめていきます。
Anycaドライバーのメリット

Anycaドライバーのメリットを3つご紹介します。
- レンタカーより安く済む
- 好きなクルマを試乗できる
- 全国各地でクルマを借りられる
レンタカーより安く済む
クルマを持っていなかったり、大人数が乗れるクルマをスポット的に使いたい時など、レンタカーに比べて安くクルマを借りることができます。
オーナーの設定価格にもよりますが、3,000円で24時間クルマを借りれたりと、レンタカーと比べてかなり安くクルマに乗ることができます。
✔️エニカとレンタカーの比較
『日産のNOTEを24時間借りる場合』
相場の金額 | |
エニカ | 2,500円〜4,000円 |
レンタカー | 8,046円〜8,470円 |
好きなクルマを試乗できる
「手が届かない憧れの高級車」や「ディーラーでは試乗できない車種」を手軽に借りて試乗することができます。
テスラやメルセデスベンツ、BMWといった高級車から、今では手に入らない幻のクラシックカーまで幅広く借りることができます。
✔️人気高級車の一例
- TESLA / MODEL S
- LEXUS / RX
- BMW / X3
- Mercedes-Benz / G-CLASS
- AUDI / A7
全国各地でクルマを借りられる
旅先や帰省中など、場所を選ばずにクルマを借りる事ができます。
旅先であれば、オーナーから現地の穴場やオススメスポットを聞くこともできたりと、レンタカーとは違った魅力があります。
Anycaドライバーのデメリット

Anycaドライバーのデメリットを3つご紹介します。
- やりとりが面倒
- 1日保険の加入が必要
- 保険の内容が薄い
やりとりが面倒
オーナーへの問い合わせや、クルマを借りるまでのやりとりが面倒です。
「クルマの受け取り場所」や「スケジュール合わせ」などは、すべてアプリのメッセージで連絡し合う必要があるので、めんどくさがりの方には大変かもしれません。
※電話でのやりとりはできません
また、オーナーによっては、返事が遅かったりと対応が悪い場合があるので見極めが大切です。
1日保険の加入が必要
エニカでクルマを借りる場合は、2つの提携先のどっちかで、1日保険に加入しなければなりません。
- 損保ジャパン日本興亜:2,000円/日
- 東京海上日動:2,100円/日
自分でクルマを所有していて、他車運転特約付きの任意保険に加入している方の場合、1日保険と自分の保険で二重保険状態となってしまいます。
保険の内容が薄い
エニカの車両保険は、上限300万円なので、万が一でも借りたクルマに修理が必要となった場合、300万円以上は自己負担となります。
エニカの特徴でもある、種類豊富な高級車を借りる場合、車両価格が1,000万円以上するクルマも多くあるため注意が必要です。
まとめ:借りるならまずはドライバー登録

ご紹介した内容をもう一度まとめておきます。
✔️ドライバーのメリット
- レンタカーより安く済む
- 好きなクルマを試乗できる
- 全国各地でクルマを借りられる
✔️ドライバーのデメリット
- やりとりが面倒
- 1日保険の加入が必要
- 保険の内容が薄い
メリットとデメリットを踏まえて、エニカでクルマを借りるならドライバー登録をしましょう。
「登録ってどんなことするの?」と疑問をお持ちの方は、オーナー登録についてまとめた記事をご覧ください。