
モノオクのホストをされている方ならスペースを貸し出して収益を増やしたいですよね?
とはいえ、掲載した空きスペースに問い合わせがないと「私の空きスペース需要ないのかな?」と不安になります。
そこで本記事では、モノオクのホストミートアップ(情報交換会)に参加して直接スタッフに聞いたモノオクの『需要が10倍増える時期』と『人気スペースの秘訣』についてご紹介していきます。
先に結論から言うと、モノオクの需要が10倍増える時期は引っ越しシーズンの「2月、3月、4月」です。
そして、人気スペースとなるためには「4つの条件」と「2つの秘訣」があります。
以降で詳しくまとめていきます。
モノオクのサービス自体を知りたい方は下記の記事をどうぞ。
【モノオク】副業に最適!『収益の仕組みや稼げる時期とコツ』【安心取引の理由】
モノオクの需要が10倍増える時期は引っ越しシーズン
モノオクで需要が10倍まで高まる時期は、2月、3月、4月の引越しシーズンです。
10倍という数字は、筆者がモノオクの情報交換会へ参加した際にスタッフから直接伺いました(当時2019年)。
引っ越しシーズンにモノオクの需要が増える理由は3つあります。
理由1:研修期間だけ荷物を預けたい
引っ越しシーズンにモノオクの需要が増える一つ目の理由は、研修期間だけ荷物を預けたいという人の存在です。
大型の家電や家具などは、引っ越し先がはっきりしない時に保管場所で困ります。
モノオクの利用者として一番多いユーザーは、「一時的な保管場所に悩んでいる人」です。
スポット的ではありますが、一定期間スペースを貸し出すことができる大切な需要と言えます。
理由2:転勤先に大きな荷物を持っていけない
引っ越しシーズンにモノオクの需要が増える二つ目の理由、転勤先に大きな荷物を持っていけないという人の存在です。
サラリーマンの会社都合による引っ越しの場合、会社が用意した物件に住まなければならないなどの制約が生じます。
転勤先の住居を自分で選べないという状況になると、収まりきらなかった荷物をどこかに預けたいという需要が発生します。
取引が成立すれば年単位といった長期間スペースを貸し出すことができる可能性が高いのでお得な案件になりやすいと言えます。
理由3:春先に向けて買ったアウトドア用品の置き場がない
都心に住みながら週末や長期休暇にアウトドアをされる方は、大きなものを自宅で保管できずに預かりの依頼をしてくる可能性があります。
需要は前述の二つよりさらに少なくはなるものの、暖かくなる季節の前は需要が増えます。
なぜかと言うと、春に向けてキャンプやレジャーなどのアウトドアを始める人が増えるからです。
モノオクで問い合わせを増やす条件
モノオクの需要が10倍に増える時期をご紹介した後は、問い合わせを増やす『4つの条件』を確認していきましょう。
条件1:スペースの清潔感
借りたいスペースを検索している人に少しでも不快感を与えないことがいちばん大切な要素となります。
少しでも清潔な印象を与えるためにも、3Sと呼ばれる『整理・整頓・清掃』を心がけましょう。
当たり前のことですが、清潔感こそ一番大事です。
条件2:広さがひと目でわかる写真
写真はスペースを探している人が直感で判断する重要な要素です。
少しでもスペースが広いとわかるように、写真を撮影で使う機材や撮り方を工夫しましょう。
モノオク公式:スペースを綺麗に撮影するには?
条件3:安心してもらえるプロフィール
プロフィールにはあなたの人柄がしっかり相手へ伝わるように丁寧に記載して、読んでくれた人を安心させましょう。
あまりにもプロフィールの情報が不足していたりすると、相手はあなたがどんな人かわからず問い合わせする気持ちにはならなくなってしまうのでご注意を。
条件4:適切な料金設定
周辺地域の同じ条件でスペースを貸し出している掲載情報と利用料金を比較してみましょう。
他の掲載情報と十分な差別化を図れれば強気な価格設定でも構いませんが、そうでない場合は、同じ値段か少し下回るくらいにしましょう。
モノオクで人気スペースになる秘訣
モノオクのスタッフからは、ご紹介した条件をクリアしていれば自然と需要が見込める時期に問い合わせは増えると伺いました。
ここからはさらに人気スペースになる二つの秘訣について情報を共有していきます。
秘訣1:問い合わせにはスピード対応
人気スペースになるための一つ目の秘訣は、問い合わせに対してスピード対応をすることです。遅くても24時間以内には返事をするようにしましょう。
ポイントは「できるだけ早く返事をすること」ですが、どうしても連絡を返せない時は一言でもいいので先にその旨を伝えましょう。
問い合わせてくれた人は返事が遅い場合、不安になったり他のホストへ問い合わせてしまったりする可能性が高いです。なので、問い合わせに対して連絡が返せない時でも「〇〇までには回答します」とひとこと伝えて相手を安心させましょう。
秘訣2:思いやりのあるやり取り
人気スペースとなる二つ目の秘訣は、思いやりのあるやり取りです。ネット上でのコミュニケーションはお互いの顔が見えないからこそ、相手を思いやった文章をメッセージでは心がけましょう。「お問い合わせありがとうございます」や「ぜひご検討ください」などの言葉は基本と言えます。
ここで、人気スペースを持つホストのテクニックを一つだけご紹介します。人気スペースを持つホストは、取引が成立してゲストが荷物を預けに来た際に手土産をゲストにお渡しすることもあるそうです。一般的なホストがやらなそうな粋な計らいをすることで、リピーターになっていただける可能性がUPします。
総じて、シェアリングエコノミーすべてに言えますが「人としての心の温かさ」が人気スペースとなる大事な要素なのは間違いです。
まとめ:モノオクの需要が増える4つの条件をクリアしよう
ご紹介した内容をもう一度まとめておきます。
モノオクでスペースをまだ貸し出したことがないホストの方は、手始めに需要が増える4つの条件をクリアして、人気スペースを確立するためにも2つの秘訣を頭に入れておきましょう。
あとは自然とモノオクの需要が高まる「2月、3月、4月」の引っ越しシーズンに問い合わせが増えるはずなので気長に待ちましょう。
コメント