
こんな不安をお持ちのあなた。
本記事では、中田敦彦さんが運営するオンラインサロンPROGRESS(プログレス)への入会に不安を感じている方に向けて実態を徹底解説していきます。
結論から言うと、中田敦彦さんの考え方に同調でき、様々な人と一緒に学びたい人であれば入会して損はありません。
以降で、まとめていきます。
なお、2021年7月時点におけるPROGRESSの具体的な活動内容は下記の記事でまとめています。
PROGRESS入会の不安を解消!

まず、PROGRESS(プログレス)とは、お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦さんが2018年5月9日に立ち上げたオンラインサロンです。
学ぶって、楽しい。
仲間がいると、嬉しい。
世界を変えるのは、勇気と好奇心だ。
共に学び、共に走り、共に遊ぶ。
学園のようなオンラインサロン。
人は何者にでもなれる。いつからでも。
PROGRESS公式HPより
中田敦彦さんがオンラインサロンを立ち上げた理由やオンラインサロンに求めているものについては、下記の記事で詳しくまとめています。
オンラインサロンのPROGRESSでは、Facebookの非公開グループで会員限定の記事を閲覧できたり、メンバー同士で意見交換をすることができます。
また、オンラインサロンメンバー同士で集まって、様々な活動を行ったりもします。
概要:月額980円
2021年には、オンラインサロンの会費が980円とかなりリーズナブルになったことで、以降で紹介する会員特典を考慮すれば良心的な価格と言えます。
入会方法:FacebookとPayPal
オンラインサロンPROGRESSへの入会申請はFacebookアカウントがあれば簡単にできます。
また、PayPalで月会費手続きをして、招待メールから参加申請を行います。
承認完了の通知が届けば入会完了です(通知が届くまで約一週間)。
※承認の通知がなくても、オンラインサロンを閲覧できれば入会は完了しています。
退会方法:引き止めなし
PROGRESSの退会は、連絡すれば処理されるだけで引き止められたりは一切ありません。
「去るもの追わず」というところは、オンラインサロン全般に共通して言えます。
会員特典:YouTube大学&毎日生配信
PROGRESSの会員特典ざっくりまとめると、中田敦彦さんが挑戦する様々なイベントや企画をリアルタイムで知れて参加もできちゃうということです。
雰囲気を一言で表すなら、ワクワクするような楽しいことをする「秘密結社」という言葉が当てはまります。
中田さんは、オンラインサロン内で自身の情報をかなりオープンにしていて、会員でなければ知ることができない内容を惜しげもなく公開しています。
PROGRESSに向いている人

中田敦彦さんが運営するオンラインサロンPROGRESSに向いている人は3つの要素が挙げられます。
①:中田敦彦の考え方に同調できる
PROGRESSに向いている人の一つ目として、中田敦彦さんの考え方や趣向に同調できる人は向いています。
「自分がやりたいことを表現したい」など、自己表現の場を見つけたい人にとってはうってつけです。
また、知性や分析力、トークスキルなどに魅力を感じている人も同様に合っていると言えます。
②:いくつになっても何かを学びたい
PROGRESSに向いている人の二つ目として、年齢関係なく学ぶ姿勢を持ち続けたい人にとっては有益な情報を得られます。
中田敦彦さんのオンラインサロンは、他のオンラインサロンに比べて圧倒的にコンテンツ量が多いです。
発信される情報には普段の生活で得られないような内容も多く含まれているので、メリットは計り知れません。
③:共通の趣味趣向の人と関わりたい
PROGRESSに向いている人の三つ目として、オンラインサロンメンバーは共通の趣味嗜好を持っている人が多く、新たな仲間を作れる場となっています。
オンラインサロンに入会する最初の目的は中田敦彦さんが発信する情報だとしても、次第に知り合ったメンバーだけで集まったりすることもあり得ます。
オンラインサロンは基本的に月額費用がかかっていることもあり、会員の方は礼儀正しくオンラインサロン内の治安もいいので安心して交流できます。
PROGRESSに向かない人

逆に、PROGRESSに向かない人は3つの要素が挙げられます。
中田敦彦にそこまで興味がない
そもそもの話となってしまいますが、中田敦彦さんにそれほど興味がなければオンラインサロンに入る意味はほとんどありません。
ただし、少しでも興味があるのであれば、実際にオンラインサロンで中田敦彦さんと交流することで興味が強まる可能性はあります。
学ぶことが好きではない
中田敦彦さんの人格やYouTube大学の内容からわかるように、ビジネスや教養を扱うコンテンツがメインなので、学びが好きではない人には向いてないと言えます。
とはいえ、高学歴であったり勉強ができるといった実績は関係ないので、学習する意欲さえ持っていれば大丈夫です。
表立って活動したくない
オンラインサロン内では実名や顔出しが求められるため、おもて立って何かをしたくない人には合わないと言えます。
しかし、YouTube大学の収録閲覧や合宿などの集まる活動に参加しなければリスクは避けられるので、配信やメルマガなどで情報だけ得たい方は問題ありません。
まとめ:オンラインサロンPROGRESS入会の不安を解消しよう

紹介した内容をもう一度まとめると、オンラインサロンPROGRESSは中田敦彦さんの考え方に同調でき、様々な人と一緒に学びたい人であれば入会して損はありません。
本記事の内容を踏まえて決心がついたらPROGRESSへ入会申請しましょう。
まだ迷いがある方はPROGRESS会員の評判や口コミをまとめた下記の記事をご参考ください。
コメント