
YouTube大学の中田敦彦さんが愛用しているボールペンはご存知ですか?
答えは、『伊東屋 ROMEO ボールペン 細軸 マーブルグレー』です。
YouTube大学の勉強のためにROMEOを使っていることは、過去の動画で中田敦彦さん自身が語っています。
ちなみに、オリエンタルラジオとしての相方:藤森慎吾さんにもROMEOをプレゼントしたとか。
ROMEOというボールペンは、「伊東屋」という東京銀座で100年以上も続く老舗の文房具店が提供するオリジナルブランドです。
そして、伊東屋の取り扱う文房具はクオリティが高いと評判のため、使っているだけで知る人からは一目置かれるアイテム間違いなしです。
そんな質の高い筆記用具『伊東屋 ROMEO ボールペン 細軸 マーブルグレー R234』が選ばれる理由として3つの魅力が関係しています。
結論から言うと下記の通りです。
- 高級感漂うマーブル模様のデザイン
- 絶妙な重量バランスによる疲れ知らずな書き心地
- 時計のリューズをモチーフにした天冠(てんかん)
以降で、ROMEOの概要などを踏まえて具体的に説明していきます。
ROMEOの生みの親「伊東屋」とは
先日銀座伊東屋本店に行って参りました!!
— topdrawer 京都高倉錦店 (@topdrawer_kyoto) July 11, 2019
何時間も居れた…
イベントなどたくさん楽しめるお店です😊#東京に来たら立ち寄りたい#G.Itoya#K.Itoya#銀座伊東屋 pic.twitter.com/M1EmFTc19A
ROMEOは、東京銀座で100年以上続く老舗の文房具店「伊東屋」から誕生したオリジナルブランドです。
伊東屋はROMEOのようなボールペン以外にも、ノートや鉛筆、手帳などの文房具全般を取り扱っています。
伊東屋の本店は東京銀座にあり、黒を基調としたシックでオシャレな外観となっています。
ROMEOボールペンの概要
皆様、バレンタインのお返しはもうお決まりですか??
— 伊東屋 新宿店 (@Itoya_shinjuku) March 1, 2020
長く使えるボールペンの贈り物はいかがでしょうか♡
伊東屋オリジナルブランド「ロメオ」のボールペンは素敵なマーブル模様が特徴的です。
ぜひ店頭にてご覧になってください♪#ホワイトデー#ギフト#もちろんご自身様用にも pic.twitter.com/nmnjtMHqy2
ROMEOは、40通りのギフトボックスセットが用意されているほど伊東屋では人気の商品です。
ROMEO誕生の歴史は100年以上とかなり古く、大正時代にまで遡ります。
正式名称は「ROMEO No3.」ということから、マイナーチェンジを経て今のROMEOがあることがわかります。
ROMEOを代表するペン『No.3』
【伊東屋が作ったボールペン】
— 【閉店】伊東屋 渋谷店 (@Itoya_Shibuya) February 15, 2018
デザイン性、書き心地にこだわった
ロメオNO.3ボールペン。
長い歴史の中で多くの筆記具を扱う
伊東屋だからこそ作れた完璧なボールペンです。
大事なお仕事の相棒としていかがですか?#伊東屋が作ったボールペン#キャッチコピーの力#ロメオボールペン
★ぐっさん pic.twitter.com/8oCEStVq50
ROMEO No.3の『No.3』は、過去に存在した 「No.1」、「No.2」をアップデートしたモデルとなっています。
そして、現在ではROMEOを代表するボールペンとして根強い人気を誇っています。
時代を越えてもなお美しいデザインと確かな書き味が特徴のROMEOを代表するボールペン。
銀座 伊東屋 「ROMEO No.3」から引用
ROMEOシリーズの歴史
銀座伊東屋文具店の歴史ですね。当時の建築模型。老舗の歴史を積み重ねるのは大変でしょうね。進化ですね。#フタツカ薬局社長の呟き pic.twitter.com/WxseIr0aY7
— フタツカ薬局グループ (@futatsukagroup) November 13, 2016
「No.1」は今から100年以上前の1914年(大正3年)に「万年筆」として誕生し、「No.2」は2004年に伊東屋100周年記念万年筆として登場。
そして、2009年には大正時代の原型を基に、現代のビジネスシーンに相応しいフォルムに設計された「No.3」が生まれました。
ちなみに、『ROMEO No.3』はボールペンだけでなく、デザインをそのまま踏襲したシャープペンシルもあります。
ROMEO『3つの魅力』
大切なあの人に世界に一本だけのボールペンはいかがですか😳
— 伊東屋 玉川店 (@Itoya_Tamagawa) March 1, 2020
「伊東屋オリジナル ロメオno.3ボールペン」
イタリアンレジンを使用したマーブル模様のボディは一本一本違った表情を持っています。
ゲルインクを使用しているので書き心地もサラサラとなめらか👌
特別な1本を選びませんか🎁 pic.twitter.com/y4b6XDAEa7
ROMEOシリーズの歴史からもわかる通り、ROMEOは100年以上に渡って多くの人々に愛されてきたボールペンです。
ROMEOがこれほどまで人気を博した理由には、大きく3つの魅力が関係していると言えます。
ROMEOを特徴づける3つの魅力とは、「デザイン」、「書き心地」、「天冠(てんかん)」です。
高級感漂うマーブル模様のデザイン
【ロメオNO.3ギフトセット登場!!!】
— 伊東屋 新宿店 (@Itoya_shinjuku) November 5, 2019
ロメオNO.3ボールペンと素敵なペンケースのギフトセットが登場しました!
ペンは自由にお色をお選びいただけます!
大切な人に、自分へのご褒美にいかがでしょうか♪#ギフト#マーブル模様が美しい pic.twitter.com/r2167iA1ys
ROMEOには7色ものカラーバリエーションがあるものの、樹脂が織りなす美しいマーブル模様は大人の気品が漂います。
1本の棒状の樹脂を削って作っていることから、素材の模様の出方により柄に個体差が生じるため、同じマーブル模様は二つとありません。
それぞれの表情を楽しむこともでき、愛着が湧く筆記用具と言えます。
加えて、艶やかな光沢感は金属部分との調和を考えてデザインされていて完璧なバランスです。
絶妙な重量バランスによる疲れ知らずな書き心地
【今日の1本 #2】
— 伊東屋 京都店 (@Itoya_Kyoto) November 13, 2017
ロメオ
『No.3』
8,100円(税込)〜
今日は伊東屋のオリジナル商品を。
書き味の滑らかさがすごいです。百聞は一見に如かず、ぜひその手で体感して欲しい!
オススメはマーブル軸!
模様の出方が違うので実質一点モノ!
同じ色なのにここまで表情が変わります!#手書きツイート pic.twitter.com/STbN7Xzv1X
伊東屋の公式HPでは、No.3ボールペンの開発において一番気を使ったポイントは「重量バランス」と語られています。
具体的には、重心をリング(中央のロメオのロゴが入った金属部分)に置くことで重さを感じず疲れにくくなっているとか。
「書くこと」にこだわった絶妙の重量バランスによって長時間使っていても疲れない書き心地に繋がっています。
時計のリューズをモチーフにした天冠(てんかん)
【リューズを回すと芯が出る!?】
— 伊東屋 新宿店 (@Itoya_shinjuku) February 26, 2018
時計のリューズをモチーフにした天冠を回すと芯が出てくる伊東屋オリジナルの「ロメオ No.3 ボールペン」です。
必要がなくてもついつい回したくなるクセになる回し心地をぜひお試しください。#キャッチコピーの力#ロメオ pic.twitter.com/TsnVjfBlNE
一般的に、ペンを回して芯を出すタイプのボールペンは、中心を境目とする機構から、使っているうちに芯が引っ込んでしまうことがたびたびあります。
一方で、ROMEOに用いられている天冠(てんかん)デザインは時計のリューズをモチーフにペン先の反対側を回すため、使っていくうちに芯が引っ込む心配がありません。
また、特別な時の始まりをイメージし、大切な時間をROMEOと共に過ごしてほしいというメッセージがこめられています。
まとめ:ROMEOと相性抜群のノートなら『ノーブルノート』

ご紹介した内容をもう一度まとめておきます。
✔️ROMEOボールペン『3つの魅力』
- 高級感漂うマーブル模様のデザイン
- 絶妙な重量バランスによる疲れ知らずな書き心地
- 時計のリューズをモチーフにした天冠(てんかん)
誕生から100年以上も多くの人々に愛された『ROMEO』の魅力をおわかりいただけたでしょうか。
伊東屋の取り扱う文房具はクオリティが高いと評判のため、使っているだけで知る人からは一目置かれるアイテム間違いなしです。
YouTube大学の中田敦彦さんが愛用するのも頷けます。
オリエンタルラジオの中田さんはLIFEのノーブルノートっていうノートと伊東屋のロメオNo.3ボールペン細軸がお気に入りなんだそうです✨
— 文房具芸人 ブンボーガー大石 (@jun1_bunbouger) August 18, 2020
(字幕は自動生成なのでニュアンスだけ笑)#伊東屋 #ノーブルノート #文房具 pic.twitter.com/Qiw3WLqnPP
ちなみに、中田敦彦さんはボールペンにROMEOを使用する傍ら、ノートはライフの『ノーブルノート』を使用しています。
(Amazonでも「よく一緒に購入されている商品」として表示されます)
ノーブルノートは使い込むほど味が出て格好良くなるデザインのため、洗練された大人のデザインであるROMEOとも相性抜群です。
ノーブルノートについて詳しく知りたい方は下記をご覧ください。
>>中田敦彦愛用ノート!ライフ『ノーブルノートA5無地』【3つの魅力】