
- 赤ワインみたいなディフューザーが欲しい
- セレブが使うルームフレグランスを知りたい
- プレゼントでセンスが良い人って思われたい
こんな悩みをお持ちのあなた。
本記事では、赤ワインをモチーフにしたDr. Vranjes(ドットール・ヴラニエス)のディフューザー、『ROSSO NOBILE(ロッソ ノービレ)』をご紹介します。
結論から言うと『ロッソ ノービレ』は、香りの良さだけでなくインテリアとしても部屋に高級感を与えてくれます。
プレゼントやギフトとしても人気が高く、オシャレ感度の高い人からは必ず喜ばれるアイテムです。
記事の終わりでは、『ロッソ ノービレ』唯一のデメリットにも触れているので最後までしっかりとご覧ください。
以降で詳しく説明していきます。
目次
ロッソ ノービレはDr. Vranjesの『アイコン的コレクション』

ROSSO NOBILE(ロッソ ノービレ)は、イタリア・フィレンツェ発の自然派フレグランス/コスメティックブランド『Dr. Vranjes(ドットール・ヴラニエス)』のルームフレグランスです。
赤ワインをモチーフにしたロッソ ノービレのデザインは、世界中に熱狂的なファンを持つほどの人気を誇ります。
その人気の高さゆえに、ロッソ ノービレはドットール・ブラニエスのアイコン的コレクションとなっています。
Dr. Vranjesは『オールフィレンツェ製』
ドットール・ヴラニエスはフィレンツェ発のフレグランスブランドということもあり、手がけるコレクションは、可能な限りフィレンツェ製のものを使っています。
ロッソ ノービレも同様で、ガラス容器・ウッドスティック・リフィルなどはオールフィレンツェ製です。
徹底的にフィレンツェ製にこだわるところから、ドットールヴラニエスのブランド哲学を感じます。
Dr. Vranjesが『フィレンツェにこだわる理由』
ドットール・ヴラニエスがフィレンツェにこだわる理由は、香りの歴史がフィレンツェを始めとされているからです。
香りの歴史の始まりがフィレンツェであると言われている理由には、レザーが関係しています。
フィレンツェといえば、昔からイタリアを代表する皮革産業の街です。
フィレンツェには職人が多いことから、街ではいまだにハンドメイドのレザー製品がたくさん売っています。
ただし、レザー製品はもともと動物の皮を使っているため、独特の匂いを持っています。
このレザーが持つ独特の匂いを消すためにも、フィレンツェでは香りの文化が発展したと言われているのです。
ロッソ ノービレのモチーフはワイン『4つのポイント』

ロッソ ノービレ最大の特徴は、ご紹介の通り「徹底的に赤ワインをモチーフにしているところ」と言えます。
具体的には4つポイントが挙げられます。
- ガラスボトルが『デキャンタ』
- ウッドスティックが『葡萄の木』
- リフィルが『ワインボトル』
- 香料の色が『ワインレッド』
ガラスボトルが『デキャンタ』
新しい香りをお店に(^ω^)#ドットールヴラニエス pic.twitter.com/MJJRnUcErk
— STAY FIT. プライベートジム 西新宿店 (@shapely_pvt) January 24, 2017
ロッソ ノービレが赤ワインをモチーフにしている1つ目のポイントは、香料を入れるガラス容器が『デキャンタ』となっているところです。
デキャンタは本来、ワインを移し替えることで香りを引き出したり、少し空気に触れさせることで味わいをまろやかにする役割があります。
透明なガラス容器ということもあり、赤ワイン特有の濃い赤色を見て楽しむことができるのも特徴的です。
ウッドスティックが『葡萄の枝』
赤ワインをモチーフにした #ROSSO NOBILE 《ロッソ・ノービレ》は、誕生以来その深く芳醇な香りDr.Vranjesのアイコン的存在であり最も人気のあるルームフレグランスであり続けています#ivory #DrVranjes #ドットールヴラニエス pic.twitter.com/JM9Mks0UbN
— ivory.official (@HayashiIvory) November 4, 2016
ロッソ ノービレがワインをモチーフとする2つ目のポイントは、香料を香らせるためのウッドスティックが『本物の葡萄の木』となっているところです。
本物の葡萄の木を使っていることで、とても色っぽい香りが漂うところが特徴的です。
リフィルが『ワインボトル』
間違えて飲んでしまいそうだ。#ドットールヴラニエス #DRVRANJES #ルームディフューザー #ワインではない pic.twitter.com/nXaiymK3bN
— risentokyo恵比寿 (@risentokyo) December 6, 2020
ロッソ ノービレがワインをモチーフとする3つ目のポイントは、香料を継ぎ足すリフィルが『ワインボトルそっくり』となっているところです。
ボトルの形状だけでなく、材質やラベルなどの細部もワインボトルを踏襲しているこだわりっぷりです。
おかげで、リフィルをディフューザー本体のすぐ側に置くだけでグッと高級感が増します。
香料の色が『ワインレッド』
Dr.Vranjes ドットール・ヴラニエスの中でも赤ワインをモチーフにしたROSSO NOBILEのデキャンタを購入されたお客様。
— ivory.official (@HayashiIvory) December 16, 2016
ご自宅に素敵に飾って頂きとても嬉しく思います!#ivory #DrVranjes #ドットールヴラニエス #ROSSONOBILE pic.twitter.com/dyneBKS0qU
ロッソノービレがワインをモチーフとする4つ目のポイントは、香料の色が『ワインと同じ色』となっているところです。
本物の赤ワインも色を見て楽しむと言いますが、ロッソ ノービレもデキャンタ型の透明グラスに香料を入れれば目で楽しむことができます。
ロッソ ノービレは『香りが上品』

ロッソ ノービレの香りは、アルコールのツンとする刺激的な香りはしておらず、赤ワイン風の上品な香りがします。
もちろん、本物の赤ワインが入っているわけではないのでご安心ください。
あくまで赤ワイン風に香料を調整して独特な香りを作っています。
独特な香りによって、エレガントでラグジュアリーな気分を味わえます。
✔️ロッソ ノービレ公式サイトの説明
「ワインとは味わいの素晴らしさだけではなく、目を喜ばせ、香りとそこから始まる会話をたのしませるもの」というイタリアらしいコンセプトから生まれたROSSO NOBILE。
Dr. Vranjes公式HP
ストロベリーとブラックベリーにシトラスが調和した芳醇なフルーティーノートに、スミレとバラを中心としたフローラルノートが優しく重なります。ユニークな香りのハーモニーを完成させるのは、繊細で気品あふれるタンニンのアロマです。
ワインを愛する方へのギフトに、ご自身の大切な空間の演出に。Dr. Vranjesならではの希少な香りをお楽しみください。
ロッソ ノービレを買う人は『オシャレ感度が高い人』

ロッソ ノービレを愛用する人は、セレブ御用達と言われるだけあって富裕層がほとんどです。
ただし、ファッション業界などの『オシャレ感度が高い人』の間ではプレゼントとしてよく選ばれています。
さらに、アパレル関係者の方はロッソ ノービレを一目見れば、「それ、ドットール・ヴラニエスのやつですよね?」と食いつくそうです。
詳しくはファッションYouTuberとして活躍するMBさんが下記の動画で語っています。
ロッソ ノービレの『デメリットは〇〇』

ロッソ ノービレの良いところばかりをご紹介しましたが、一方でデメリットもあります。
唯一のデメリットは、『値段が高い』に尽きます。
『ロッソ ノービレ デキャンタセット 750ml』は定価で¥38,500します。
自分用もそうですが、プレゼントとしてはかなり奮発しなければいけない価格設定となっています。
だからこそセレブ御用達と言われるフレグラスブランドなわけですが…
ただし、『ロッソ ノービレ 250ml』であれば¥9,800と一万円前後となっています。
デキャンタセットと比べればいくらか良心的なので、プレゼントには最適です。
誕生日プレゼントありがとう❤️ #ドットールヴラニエス #ロッソノービレ #大好きな香り #落ち着く pic.twitter.com/nXENsgiqJt
— き-ぴん (@k_kona1216) December 29, 2019
ちなみに、『ロッソ ノービレ 500ml』は¥13,300となります。
まとめ:手頃な『ロッソ ノービレ250ml』でまずはお試し

ご紹介した内容をもう一度まとめておきます。
✔️ロッソ ノービレの概要
- ロッソ ノービレはドットール・ヴラニエスのアイコン的コレクション
- ガラス容器・ウッドスティック・リフィル、すべてオールフィレンツェ製
- ブランド発祥の地の理由は、フィレンツェが香りにおける歴史の始まりだから
✔️ロッソ ノービレの特徴
- ガラスボトルが『デキャンタ』
- ウッドスティックが『葡萄の木』
- リフィルが『ワインボトル』
- 香料の色が『ワインレッド』
✔️ロッソ ノービレの香り
- 赤ワイン風の上品な香り
- ただし、本物の赤ワインは入っていない
- エレガントでラグジュアリーな気分になれる
✔️ロッソ ノービレを愛用者
- 富裕層
- ファッション関係者
- オシャレ感度の高い人
✔️ロッソ ノービレの値段
- 750ml:¥28,500(デキャンタセット)
- 500ml:¥13,300
- 250ml:¥9,800
『ロッソ ノービレ』は、香りの良さに加えてインテリアとしても部屋に高級感を与えてくれます。
プレゼントやギフトとしても人気が高く、オシャレ感度の高い人からは必ず喜ばれるアイテムです。
一方で、値段も高級感に見合う高価格となっているので、お試しであればまずは『ロッソ ノービレ250ml』をオススメします。
✔️こちらもオススメ
>>【DIPTIQUE(ディプティック)】香りのオーバル『3つの特徴』と『代表的な使い方』