uFit RELEASER Miniの使い方|画像付き解説【おすすめ部位まとめ】

記事内に広告が含まれています。

「uFit RELEASER Miniの基本的な使い方は?」

「uFit RELEASER Miniを使う時のおすすめ部位は?」

「uFit RELEASER Miniはどんな場面で活用できる?」

こんな疑問をお持ちのあなた。

この記事では、アスリート御用達マッサージガン「uFit RELEASER Mini」の使い方を解説していきます。

結論から言うと、uFit RELEASER Miniは直感的に操作できるマッサージガン。

機械が苦手な人でも簡単に使いこなせます。

また部位に応じて4種類のアタッチメントを使い分ければマッサージ効果UP!

「マッサージガンを使ったことがない……」

そんな人もすぐ理解できるように、画像付きでわかりやすく説明していきます。

それでは参りましょう。

スポンサーリンク

uFit RELEASER Mini の基本的な使い方

まずは、uFit RELEASER Miniの基本的な使い方を解説していきます。

  • 動作方法、モード切り替え
  • アタッチメント交換
  • 充電の仕方

動作方法、モード切り替え

マッサージガン本体のボタンを2〜3長押しで電源がONになります。

そしてボタンをもう一度押すとアタッチメントが振動開始。

※最新機種はワンタッチで始動(ユーザーの声により改良)

モードは全部で4段階。

マッサージガン起動後、ボタンを1回押すごとに振動数は増えていきます。

振動数は、点灯するランプの数で確認できます。

点灯ランプ1振動レベル1
点灯ランプ2振動レベル2
点灯ランプ3振動レベル3
点灯ランプ4振動レベル4

振動数を増やせば増やすほど、筋肉を叩いてほぐす感触から、バイブレーションに近くなる印象です。

アタッチメント交換

アタッチメント交換は簡単。

すでに装着されているアタッチメントは、強く引っ張るだけで容易に取り外せます。

そして付けたいアタッチメントを差し込むだけでOKです。

充電の仕方

付属のUSB-Cケーブルで充電できます。

ただし、対応している充電ケーブルは「5V1A」または「5V2A」です。

ケーブルが対応しているにも関わらず充電できない場合は問い合わせて交換手続きをしましょう。

ちなみに、バッテリーは本体に内蔵されているためセルフでは交換できません。

uFit RELEASER Mini おすすめ部位

続いて、uFit RELEASER Miniを使う時のおすすめ部位を紹介していきます。

  • 肩、首筋
  • 腕、大胸筋
  • 腰周り
  • すね、ふくらはぎ
  • 足裏

実際に筆者が使って感じた、部位ごとの最適アタッチメントも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

肩、首筋

デスクワーカーにとって、肩と首筋は必ずほぐしたい部位。

でも肩周りの筋肉って自分では満足いくレベルまでほぐしにくいですよね?

ノートパソコンをよく使う筆者は、マッサージガンに出会うまで肩周りがガチガチでした。

しかしマッサージガンを使い始めてからは満足のいくケアができています。

とくにuFit RELEASER Miniは小型なのにパワフルでありがたい。

なぜなら、長時間使用しても疲れないからです。

また付属のU字型アタッチメントを装着すれば、力を入れず楽に肩周りの筋肉をほぐせます。

uFit RELEASER MiniのU字型アタッチメントは先端がゴム素材。

なので、肌触りが良くマッサージの刺激も心地いいです。

首筋も肩と同じく、簡単にほぐせます。

スマホを使う現代人は、首にかなりの負担がかかっています。

しかしuFit RELEASER Miniがあれば、首筋に沿ってマッサージガンを押し当てるだけで緊張した筋肉がほぐせます。

日頃から眠気やだるさが取れない人にこそ、使っていただきたいですね。

腕、大胸筋

週末のテニスを楽しみにしている筆者にとって、腕のケアは欠かせません。

なぜなら20代の頃は気にならなかった怪我が、30代になって出始めたからです。

とくに腕の疲労による肘の怪我がやっかい。

テニスに限らず、ゴルフなどのスポーツをする人も同様でしょう。

そんな腕の疲労回復には、平型アタッチメントが最適。

腕の筋肉は脚などと比べて大きくないので、平たいアタッチメントの方が適度に力を加えられます。

ケガでスポーツを続けられなくならないように、定期的なメンテナンスを心がけましょう。

大胸筋も腕と同じくらいケアすべき部位。

とくに猫背や巻き肩の人は、胸の筋肉が凝りやすいです。

実際、筆者はデスクワークをしていると、気がつけば猫背になっています。

猫背になる原因の一つが胸の筋肉。

姿勢を正したい人は、マッサージガンで大胸筋を意識してほぐすことをおすすめします。

腰周り

テレワークが普及して動く機会が減ってませんか?

筆者はたまにテレワークをしますが、長時間の運転やデスクワークも多く、最近腰が気になりだしました。

なので腰痛対策としてマッサージガンを使っています。

腰はゴリゴリ強めにほぐしたいので丸型アタッチメントを活用。

力を入れずともマッサージガンを腰に当てているだけで慢性的なコリがほぐれます。

筆者と同じように腰が気になる人にはぜひお試しいただきたい。

太もも

筆者はO脚気味なので太ももが張りやすい体質でした。

また散歩も好きなのでなおさらです。

よく歩いた日は太ももが張って、次の日は筋肉痛なんてことも。

でもマッサージガンを使い始めてから、簡単に太ももをケアでき以前より筋肉痛にならなくなりました。

大きい筋肉の太ももは丸型アタッチメントで強めにマッサージするのが気持ちいいです。

ちなみに筆者のようにO脚気味の人は太ももの横が張っているので、サイドからほぐすのも効果的。

「歩くのは好きだけど太腿が張りやすい」なんて人におすすめ。

すね、ふくらはぎ

すねの筋肉も太ももと同じく、長時間歩くと張りやすい部位。

とくにO脚気味の人や、正しい歩き方ができていない人は当てはまるでしょう。

すねの筋肉は細長くてほぐしにくいため、平型アタッチメントがおすすめ。

平型アタッチメントなら安定感があり、じっくり時間をかけて筋肉をほぐすことができます。

また日頃からよく歩く人はふくらはぎの筋肉も張りがち。

ふくらはぎは下半身の筋肉の中でもポンプの役割を果たすため、張っているとカラダの血流が滞ってしまいます。

なので、歩く機会が多い人は入念にケアすべき部位です。

足裏

筆者は仕事の都合で立ち仕事をする時があります。

例えば展示会であれば一日8時間くらい立っていなければならず、終わる頃には足がパンパン。

そんな辛い時にこそマッサージガンが重宝しています。

一日立ちっぱなしで疲れた足も、5分ほぐすだけでスッキリです。

とくに足裏は小さな筋肉が集まっているので突起のあるアタッチメントがおすすめ。

突起型アタッチメントなら、凝っている筋肉をピンポイントで狙えて気持ちいいです。

ちなみに、立ち仕事の人にマッサージガンをプレゼントすると100%喜ばれます。

uFit RELEASER Mini 活用シーン

最後に、uFit RELEASER Miniの活用シーンを紹介していきます。

  • スポーツの前後
  • デスクワークの休憩
  • 旅行先の一休み

スポーツの前後

マッサージガンはスポーツの前後に使うのが最適です。

スポーツ前にマッサージガンを使えば、筋膜がほぐされてカラダの可動域が広がります。

つまり怪我の予防につながります。

一方で、スポーツ後は疲労した筋肉のケアをするのに使用可能。

マッサージガンなら自分で揉むよりも筋肉がほぐれ、疲労回復を早められるでしょう。

実際に、筆者は趣味のテニスへ出かける前と、帰ってきた後で使うケースが多いです。

デスクワークの休憩

長時間のデスクワークは集中力が続きません。

そんな時こそマッサージガンで太ももなど、大きな筋肉を刺激するのがおすすめ。

なぜなら大きな筋肉が刺激されると、カラダの血の巡りが良くなり、脳に酸素が行き渡るからです。

脳に酸素が行き渡れば眠気やだるさが減り、結果として集中しやすくなります。

筆者はこの記事の執筆時も、集中力が切れてきた段階でマッサージガンを活用しました。

旅行先の一休み

旅行は歩き過ぎてしまい足が疲れがち。

とはいえ、足の疲れが残ったままでは旅行を思う存分楽しめません。

そんな旅の疲労対策にマッサージガンは最適です。

マッサージガンならコンパクトでかさばらないため、旅先でもサクッと使えます。

筆者の場合、車で出かける旅行にはケースごとマッサージガンを持っていき、新幹線や飛行機での旅行は本体のみを持っていきます。

まとめ

この記事では、アスリート御用達マッサージガン「uFit RELEASER Mini」の使い方を解説しました。

uFit RELEASER Miniは直感的に操作できるマッサージガン。

つまり、機械が苦手な人でも簡単に使いこなせます。

また部位に応じて4種類のアタッチメントを使い分ければマッサージ効果UP!

購入特典には使い方動画が用意されています。

さらにサポートも充実しており、余すことなくマッサージガンを活用できるでしょう。

マッサージガン選びに失敗したくない人にこそ、uFit RELEASER Miniはおすすめです。

コメント