
- アンとケイトって稼げるの?
- どのぐらいポイントが貯まるの?
- 利用者の評判はどうなの?
こんな疑問をお持ちのあなた。
本記事では、アンケートに回答することでポイントが貯まるアプリ「ポケットアンとケイト」をご紹介します。
アンとケイトは、通勤・通学や仕事の休憩などのスキマ時間で手軽にできるので、学生から社会人、主婦といったすべての人におすすめできるポイ活です。
結論から言うと、数分〜十分ほど毎日コツコツ継続すれば、毎月1,000円前後は稼げます。
以降で、内容や実績、使い方などを具体的にまとめていきます。
※記事の最後では、アンとケイト以外でも簡単にポイ活ができるアプリをご紹介しています。
目次
アンとケイトは稼げるポイ活アプリ
「ポケットアンとケイト」は、アンケートに回答した報酬としてポイントをもらえるポイ活アプリです(1Pt=1円相当)。
また、無料で利用できるため、やらなきゃ損なサービスと言えます。
ポイントが貯まりやすい
アンとケイトは、数あるアンケートモニターサイトの中でもシンプルで使いやすいため、ストレスなくポイントを貯められます。
また、一つあたりのアンケートで獲得できる最低ポイントは高め(1〜2Pt)に設定されているため、比較的早くポイントが貯めやすいです。
※具体的な貯められるペースは記事の中盤でご紹介しています。
安心して利用できる会社が運営
アンとケイトのみならずアンケートモニターすべてに言えますが、サービスの都合上、個人情報を取り扱うため運営する会社には安全性が求められます。
そういった意味では、アンとケイトを運営する「株式会社マーケティングアプリケーションズ」は、日本企業であり、IT企業としては設立が古いため、信頼性は高いと言えます。
✔️会社情報
- 設立 : 2006年9月1日
- 従業員 : 47名(2020年2月時点)
ポイ活に向いている人
アンとケイトなどのポイ活に向いている人は、「地道なことをコツコツ継続するのが苦にならない人」や「安心してサービスを利用したい人」が挙げれます。
✔️ポイ活に向いている人の特徴
- 1〜10件のアンケートを毎日コツコツ回答することが苦にならない
- 安心して利用できる国内アンケートサイトでポイ活したい
- 都心に住んでいる(配布アンケート数が多いため)
貯めたポイントで交換できるもの
貯めたポイントは、現金やAmazonギフト券、Pexなど全部で6種類のどれかに交換することができます。
✔️ポイントで交換できるもの
- 応募チケット(アンケートに応募できる)
- Amazonギフト券
- iTunesギフト
- PeX
- ドットマネー
- 現金(銀行振り込み)
最低交換額は300Pt(300円相当)と低めなので、毎月確実にポイント交換ができる点も嬉しいポイントです。
次項では、毎月の獲得ポイント数の参考をご紹介していきます。
アンとケイトでいくら稼いでる?
毎月1,000ポイントは獲得できる
一番気になるであろう獲得ポイントですが、私の場合は毎日数分〜十分程度の時間を使って2〜5件のアンケートに回答することで、毎月1,000ポイント前後(1,000円相当)を貯めることができています。
※アンケートは配信された分しか回答できません
参考スクショ画像

※ポイント履歴は直近20件までしか表示されないので正確な獲得ポイント数はご紹介できません。
あくまで目安ですが、11/2〜11/4の3日間で174Pt稼いでいます。
(6,000Pt換金したばかりなので、合計ポイントは750Ptと少ないです)
日によってばらつきはありますが、毎日数件配信されるアンケートを回答することで、一日に1〜150Pt程度をコツコツ貯めることができています。
獲得できるポイントは、住んでいる地域やアンケートの回答内容によって個人差があるので、あくまで目安としてご参考ください。
※私の場合は、東京在住のためアンケート数は多い方だと感じます。
WEBアンケートの他に会場調査募集で稼げる
前項でご紹介した実績を見て「え、それだけ?」と感じた方もいらっしゃると思います。
ですが、登録料無料でランニングコストがかからない点を考えればノーリスクでほとんど手間をかけず、手軽に稼げる手段のため、面倒なことを除けばやらない手はないです。
とはいえ、コツコツとポイントを貯める通常のWEB回答アンケート以外にも、一回の報酬が多い「会場調査募集アンケート」なんかもあります。
会場調査募集アンケートは、都合がつく時に応募して「応募→当選→参加」となれば、数千円以上のポイントを1回で稼ぐこともできます。
※参加地域は主要都市がほとんどなので地域が限られます。
アンとケイトの評判
アンとケイトのクチコミをSNSからチェックしてみましょう。
Twitterでの口コミ
ポケットアンとケイト、7月のアンケート実績です。
— たかし@本業に頼らない生き方 (@takashi_hukugyo) July 31, 2019
48回答、3pt/回答の計算で、144円。
少額だけど、ポイントサイトにしてはかなり貯まりやすい方かと。。
元手が0でお金が生まれるのは美味しい。。 pic.twitter.com/H2f5pPTS2U
アンとケイト、ポイント交換しました! https://t.co/ERMVJC8T6b pic.twitter.com/S2n9ibH4xJ
— こがねもち (@jch01127) August 23, 2018
アンとケイトと、検索ニュース+(https://t.co/PGjanPrz6Z)で貯めていた分のポイントをPeXポイントにチャージして、そこからさっそく残高分と合わせてAmazonギフト券へ交換申請をポチリ👇✨
— 秧鶏 (@Lily_sub4) July 30, 2018
10P=1円なので少額ではあるけど、コツコツ貯めた分を交換する時はいつも本当に嬉しい(*^^*)また頑張ろう🎶 pic.twitter.com/c5XRjDic5R
Twitterを見てみると、少額でもポイントが貯まりやすいといったアンとケイトに対するポジディブな意見が見受けられます。
アンとケイトの登録方法
アンとケイトでアンケートを回答するためには、アンケートモニターになる必要があります。
そのためには、モニター登録が必要です。
登録の際の必須条件は6つあります。
✔️登録の際の必須条件
- 氏名
- メールアドレス
- 未既婚
- 子供の有無
- 世帯年収
- 職業
登録の際は「メールアドレス」が必要なので、アンケートサイト用にフリーのアドレス(GmailやYahoo!メールなど)を取得しておくことをおすすめします。
アンとケイトのアプリをダウンロードされていない方は下記からどうぞ。

モニター登録の手順
<STEP.1>登録情報入力
新規登録画面からメールアドレス、パスワードなどの登録情報を入力します。
<STEP.2>登録アドレスでメール受信
登録アドレスにメール認証用のメールが届きます。
<STEP.3>メール認証
届いたメールに記載のURLをクリックしてメール認証を済ませる。
<STEP.4>ログイン後基本情報入力
メール認証後マイページにログインして基本情報を入力する。
<STEP.5>登録完了
そしてアンケート配信へ。
まとめ:アンとケイト以外でも稼げるポイ活アプリをチェック

アンとケイトのようなアンケート型ポイ活アプリは、すぐ始められて簡単にスキマ時間でお小遣いが稼げるので、学生やサラリーマン、主婦などすべての方にオススメです。
一回あたりの獲得できるポイントは数Ptと少ないかもしれませんが、コツコツ数ヶ月も継続すれば数千円相当のポイントを貯めることができるので欲しい物を買うことも十分可能です。
私の場合は、ポイントをAmazonギフト券に交換して、「AirPodsPro」を購入したりで使っています。
※ちなみに、ポイントをそのままAmazonギフト券に交換するよりも、PeX経由で交換した方が1%分お得になります。
アンとケイトに限らずポイ活すべてに言えることは、何よりも継続することが一番大事ということです。
継続するコツとしては「ポイントの目標額」から逆算して何ヶ月後に目標額を達成できるかを具体的に想像することです。
例:「1ヶ月1,000Pt貯められてるから、○○ヶ月後には××が買えるな」
続けるモチベーションを保つためにも、まずはイメージしてみてください。
ただし、アンとケイトだけでは1日に回答できるアンケート数が限られており、ポイントを貯めるまでに何ヶ月も時間がかかるので、他のポイ活アプリも並行して進めるのが得策です。
よろしければ、簡単にできるポイ活アプリを厳選したまとめ記事をどうぞ。