
現代人のタンパク質摂取量は1950年代と同水準と言われています。
日本の終戦は1945年なので戦後間もない人達と変わらないことになりますね。
本記事では、出先で手軽にタンパク質が摂れる、マイプロテインのプロテインブラウニー3つの特徴をご紹介します。
結論から言うと、サラダチキンと同等のたんぱく質量がありながら、値段は一個109円とコスパ抜群な食べ物です。
本記事に向いている方
- コスパが高いものを手軽に食べたい
- 筋トレをしていて効率的にプロテインを摂りたい
- 一食を高タンパク質低糖質な食事に置き換えたい
目次
プロテインブラウニー3つの特徴

※味はチョコレートとホワイトチョコレートの二種類ありますが本記事ではチョコレートをご紹介します。
以降で、プロテインブラウニー3つの特徴を説明していきます。
- 圧倒的な安さ
- 高タンパク低カロリー
- 腹持ちがいい
一個109円と圧倒的な安さ

マイプロテインは、他のプロテインメーカーと比べて商品が圧倒的に安いです。
なぜなら、「プロモーションはかけずネットの口コミを利用」「大量生産」「消費者一人当たりの注文数が多い」という理由が挙げられます。
参考として、私がプロテインブラウニーを購入した時は割引コード(51%OFF)を適用させて12個入り1,303円でした(一個たったの109円)。
※マイプロテインで安く買う方法は、最後でご紹介しています。
サラダチキンと同等の高タンパク低カロリー

プロテインブラウニーは、一個あたりのタンパク質量が23gもあります。
グラム数だとピンと来ない方も多いと思うのでわかりやすく言うと、コンビニで売っているサラダチキンとほぼ同じです。
また、ブラウニーとしては市販品に比べて最大75%も糖質オフされています。
そして、一個あたりのカロリーは287kcalあります。
一袋75gと腹持ちがいい

一袋当たり75gもあるので、見た目以上にずっしりしていて食べ応えがあります。
忙しい時は、朝食や昼食を置き換えるのにちょうどいい量です。
高タンパクで中身ぎっしりのため、その分水気が少なく口の中の水分を奪われるので、食べる時は飲み物を用意することを推奨します。
コーヒーと合わせることで、より美味しくいただけるのでオススメです。
まとめ:安く手に入れる方法を知ろう

もう一度、プロテインブラウニーの特徴をまとめておきます。
- 109円と圧倒的な安さ
- サラダチキンと同等の高たんぱく低カロリー
- 一袋75gと腹持ちがいい
マイプロテインのプロテインブラウニーは、サラダチキンと同等のたんぱく質量がありながら、値段は一個109円とコスパ抜群な食べ物です。
コスパ抜群であることがわかったところで、少しでも安く手に入れられる方法を知りたいですよね。
よろしければ、「送料無料から割引以外の裏技まで」をまとめた下記の記事を合わせてご覧ください。