
北欧といえば何を想像しますか?
家具や食器のデザインがオシャレで人気がありますよね。
物の本質を見極められる「デキる大人」が好む印象です。
北欧の独特なデザインは、総称して『スカンジナビアデザイン』と呼ばれ、今では私たちの身近な存在となってきています。
本記事では、スカンジナビアデザインの特徴を代表的な企業を踏まえてご紹介していきます。
結論から言うと、最大の特徴はシンプルかつ機能的なところです。
本記事に向いている方
- デザインに興味がある
- 北欧の食器や家具を好む
- シンプル、スタイリッシュ、オーガニックが好き
以降でまとめていきます。
スカンジナビアデザインって?
スカンジナビアデザインは、スカンジナビア半島諸国におけるデザインの総称です。
一般的に北欧デザインとも呼ばれます。
スカンジナビア半島諸国
スカンジナビア半島はヨーロッパ最大の半島であり、ノルウェーとスウェーデンの2国が大部分を占めています。
✔️代表的な国
- スウェーデン🇸🇪
- デンマーク🇩🇰
- ノルウェー🇳🇴
- フィンランド🇫🇮
代表的な製品と企業
スカンジナビアデザインの代表的な製品は家具が一番有名ですが、最近では陶磁器や自動車、アパレルも人気が高まっています。
✔️代表製品と企業
- 家具:IKEA、ILLUMS
- 陶磁器:ロイヤルコペンハーゲン
- 自動車:VOLVO
- アパレル:H&M、ヘリーハンセン
- キャラクター:ムーミン
IKEAやVOLVO、H&Mはスウェーデンに代表される企業です。
ちなみに、VOLVO(ボルボ)は2018-2019年の日本カーオブザイヤーを2年連続で受賞するなど、近年かなり勢いのある北欧自動車メーカーと言えます。
ボルボオーナーとして、国産車にはないVOLVOの魅力をお伝えした記事も合わせてご覧ください。
スカンジナビアデザインの特徴
スカンジナビアデザイン最大の特徴はシンプルかつ機能的なところです。
デザインが優れているフランスやイタリアは装飾が華美なイメージがありますが、対して北欧は控えめで慎ましいデザインが特徴と言えます。
以降で、スカンジナビアデザインの特徴を具体的に掘り下げていきます。
線と曲線
スカンジナビアデザインの特徴である「シンプル」はその線と曲線から見つけることができます。
スカンジナビアデザインでは、使用する線の本数が比較的少ないです。
また、線を過密に使用することも少ないです。
加えて、使用する曲線も相対的に複雑なカーブを使用しません。
自動車や森、動物にしろ、シンプルな線や曲線を多く用いることがスカンジナビアデザインのシンプルさの一つです。
模様
模様のシンプルさもスカンジナビアデザインの特徴の一つです。
スカンジナビアデザインでは、一つのデザインに異なる模様を多用することはあまりありません。
模様の種類は少なく、一つの模様を多用して配置されることが多いです。
線だけではなく、模様やパターンもシンプルなので、視覚的にシンプルさを感じやすいと言えます。
色使い
スカンジナビアデザインのシンプルさは「線と曲線」と「模様」以外に色使いも大きなポイントです。
スカンジナビアデザインでは、色を多用しない傾向があります。
色を使う場合は、数種類の色で完成させることが多いです。
線や模様だけではなく、色使いによって視覚的なシンプルさを表現しています。
なぜ独自のデザインが発達したのか
なぜスカンジナビア半島では独自のデザインが発達したのか。
考えられる要因をご紹介していきます。
気候が影響している
北欧といえば、冬が長く、年間のほとんどが寒い気候です。
一年の中でもとくに冬が長いため、自然と室内で過ごす時間も長くなり、結果として長く飽きの来ないデザインが好まれたと言われています。
異国の文化が伝わりにくかった
厳冬な環境に加えてスカンジナビア諸国ということもあり、他の国の文化が伝わってこなかったことも理由の一つとして挙げられます。
国独自の環境と生活の知恵が、長い歴史を通して伝統を作り上げてきたんですね。
物流や情報伝達が整った現代では、そうした時代背景は過去のものとなっています。
一方で、スカンジナビアデザインのシンプルかつ機能的な製品は世界でも人気を博すようになりました。
まとめ:スカンジナビアデザインといえばマリメッコ

ご紹介した内容をもう一度まとめておきます。
✔️スカンジナビアデザインとは
- 陶磁器や自動車、アパレルにも人気のデザイン
- 「線と曲線、模様、色使い」でシンプルを表現
- 気候や半島であることから独自のデザインが発達
スカンジナビアデザインは、シンプルと機能美を併せ持つため、物の本質を見極められる「デキる大人」が好む印象です。
本記事をきっかけに、スカンジナビアデザインが取り入れられたマリメッコのマグカップを是非チェックしてみてください。
▼合わせて読みたい記事